12.06.2010

ブログのタイトルについて

このブログは以前「コテージライフ」だった。2010年1月、サンノゼに引っ越した後に「アメリカ中流長屋の生活」にタイトルを変えたのだった。日本の皆さんの中には「中流長屋」って何だ?と思われる方も多いだろう。

サンノゼ市内のウィロー・グレンというご近所にある通称「タウンハウス」と呼ばれる分譲住宅に住んでいて、「長屋」というのはその建物の形容名称と考えて頂ければ良いと思う。タウンハウスは一戸建てではない。日本でマンション、アメリカではコンドミニアムと呼ばれるビルの中の住居でもない。隣接する住居と両側の壁を共有してはいるけれど、横に長い建物をカマボコのように縦割りにして、地階からその上までが一世帯の住居であるもの、ということだ。

日本語ではどのような呼び方をするのかが分からなかったから「長屋」と呼ぶことにした。

「中流」の部分は、タウンハウスのオーナー、住人達が一般に中流階級だから。

そしてその多くは結婚直後か一人目の子供が生まれた若いカップル。そして僕のような中年の独身者達や、以前住んでいた大きな家を売って手頃で管理し易い小さ目の住居にダウンサイズして移り住んだ人たち。僕が住んでいるタウンハウスの住人達も例外無く中流階級だ。

まぁそんな感じでブログのタイトルを決めた、というわけ。