12.06.2008

買い物


家主さんからコッテージが完成したから入居出来るよ、と言われたのが11月半ば。そう言われても・・・何もない。そこで買い物リストを作った。

寝具:心身ともによく休むのは必須、一番大切なことかも。心地よく眠れる環境を作ろう。マットレス、枕、ダウン入りのコンフォター、シーツとカバー類。全部で千ドルくらい。サンタクルーズは冷えるので暖かく眠れるものを選ぶ。

ハンガーラック:二階のロフトには家主さんから借りている引き出ししかない。シャツとかコートをハンガーに掛ける。40ドル。

小さな祭壇:お香を炊いたり、クリスタルを置く場所。ダライラマ14世の写真とホワイト・タラ神の写真、チベット仏教のタンカ画のカレンダー、猫が瞑想している像などを並べた。

デスクとイス:デスクとイスはサイズや機能、格納方法など、いろいろ調べて選びたいので、今のところはこれも家主さんからピクニックテーブルと折り畳みイスを借りて使う。デスクにはコンピュータ、CDプレーヤーとスピーカー、外付けのHDを置く。

ケトルとコーヒーのメリタとカップ:コーヒー飲みには必須。ケトルは電動。湯が沸くと自動的にオフになるもので、ガラス製は安心できる。豆のグラインダーがないので、地元のコーヒーショップで豆を買い、その際にグラインドしてもらう。もちろんスターバックスはボイコット。

水:この敷地では井戸水を使っている。鉄分やその他の成分が多く含まれている水は、少々飲んでも平気だけど常に飲むのは無理。家主さんは「水ショップ」で大量の飲料水を買って料理にも使う。僕も容量1ガロンのガラス製ボトルを使って飲料水を買うことにする。プラスチック製のボトルはなるべく使わない。

これだけで十分生活を始めることが出来る。