1.06.2010

移転のお知らせ

お知らせです。

この度、馴染んで住んだサンタクルーズを離れ、再びシリコンバレーへ移ることになりました。

サンタクルーズは住む環境としては明らかにサンフランシスコよりも、シリコンバレーよりも良い場所です。海と山があり、水も空気も新鮮、街の大きさも人口も程よく、全体的にゆったりしています。が、シリコンバレーへの通勤は僕にとって時間的にも交通状況もストレスが大きく、以前から考えていた住む場所を決めるとなるとやはりシリコンバレーの方が効率が良いため、そちらの方に決めたのです。

引っ越し先はシリコンバレーの中心都市、サンノゼ市内のウィロー・グレン(Willow Glen)という一帯です。住宅地として定着している町で、小振りではあるけれどメンテが行き届いた可愛い家が多く、3ブロックほどのこじんまりした商店街がその一帯の中心となっています。職場の同僚や友達によれば、ウィロー・グレンは「良いご近所さん」という評判ですので、チョイスとしては良かったのだと思っています。以前住んでいたサニーベールからもそう遠くはない場所です。車で10分行くとサンノゼの日本町(ジャパンタウン)もあります。オフィスまでは約15分から20分。メジャーなハイウェーを使うため、渋滞もあるでしょうがサンタクルーズからの通勤路にある17号線の山越えをしなくていいのでストレスはかからないと思っています。

新居はいわゆる「タウンハウス」という型のもので、両隣に住人はいるけれど上下階には居ないフォーマットです。つまり、一つの建物(この場合は三階建て)を縦割りに切ったようなもの。一階は車が縦に二台入るガレージと玄関、二階はリビング、ダイニング、キッチン、ベッドルームひとつ、バスルームひとつ、三階はベッドルームがふたつあってそれぞれにバスルームが付いている、という構造です。階段の上り下がりを頻繁にする感じですが、アメリカでは普段全くと言って良いほど使わない脚を使うのだから良い事でしょう。先日冷蔵庫を入れましたが、男四人で16段の階段をようやく押し上げたという感じで、家具の出し入れには苦労しそうです。

今週末1月9日(土)にサンタクルーズのコッテージを引き払い、コッテージにある最小限の物を移して入居。翌週末1月16日(土)は別居以来倉庫に入れてあったものを全て出して新居に移し、それで引っ越しは完了する予定です。

今の時点で一番心配なのは猫のウィローです。新しい場所に馴染んでくれると良いのですが。サンタクルーズのように木々に囲まれた環境から住宅街へ移るのですからウィローにとって少なくとも移転当初はストレスになるでしょう。病気などせず、すんなり慣れてくれるとありがたい。

新居の住所をお望みの方はメールでお知らせ下さい。

このブログは「コッテージ・ライフ」と名付けましたが、その題名も変えなければならないでしょう。

今後もよろしくお願いします。