フェスへ向かう道中で果樹園直営店でピーチを買う。これも楽しみのひとつ。この果樹園はいろんな種類のピーチが熟す時期が違うので、わざわざカレンダーを作って、いつ頃どの種のピーチが食べごろかを知らせてくれる。

昨年に続き、同じ独立記念日の連休週末にハイシエラの20倍の動員数のフェス、Rothburyがミシガンで行われたため、ハイシエラでのラインナップは少々寂しい気さえしていた。オーディエンスの数は明らかに少ない。参加したバンドの数も少なく、以前メルトーンがアメリカデビューしたAmericana Stageは今年は無く、野外のステージは3カ所。
でも現地に着くとそんな事はどうでも良かった。むしろ、北カリフォルニア独特のチルでゆ〜ったりとした雰囲気がいつもより体感できた。食事もトイレも列が無く、ステージ前のスペースもゆったり。

初日はフェス初参加のKinakoさんを案内しながらサイト内をぶらつきながらDelhi 2 Dublin、Marco Benevento Trio、ALO、John Butlerなどをチェック。天気は晴れでジリジリ来る日差し、気温33℃、湿気なし。う〜ん、これぞ北カリのフェス!
