2.21.2009

目下多忙中

仕事ではなく、私的生活面でのタスクが山積している。今はそういう時期、とあきらめて少しずつでもこなしていこうと対処している。そうしていればいつか終わるものだから、それ自体、そして仕事とのバランスを保つという点では多少のストレスにはなるけれど、精神的な圧迫とまではいかない。大切なのは健康維持かな。ほぼ毎日職場のジムでエクササイズしてるし、睡眠もよく摂れている。とりあえず、ごちゃごちゃした所得税の申告だけは完了。今回はリファンド(払い戻し)がかなりあるようで、助かる!

カリフォルニアはいつものように梅と桜が同時に咲いて、いつものように雨がマジェンタやほんのりピンクの花びらを洗っている。先週は雨が結構降って、貯水湖の水高も上がってきた。裸の丘の斜面に広がる雑草の新緑が鮮やかで、灰色の空とのコントラストがきれい。今週もさらに降るようだけど、これまでの雨は風を伴わない気持ちのいい雨だった。嵐になると木が倒れたり、半端じゃない量の葉っぱが落ちるんだけど、今のところそれもない。

残念なのは、週末の日暮れ時に海岸沿いを歩く「サンセット・ウォーク」が出来ない事。この模様は近々写真とともに紹介します。

お隣さんとうちの大家さん、その後ろ側に住むもう一人のお隣さんが共同で木々の枝払いをしたのが二週間前。雨が降り始める前でとてもタイミングが良かった。おかげでコッテージの南側からの日光量が断然増えた。週末の朝も作業をやっていて、チェーンソーの音で起こされるのには閉口したけれど。

その間、今度は仕事の方が忙しくなって、今週はかなり大変だった。ありがたいのは、雨で事故が多発する17号線を自分で運転しなくてもよく、社員専用のシャトルバスで通勤できること。うちの会社、最高。

ショーには全然行っていない。忙しいから行かないのか、それとも観たいバンドがないからか。その両方だな。最近観たと言えばニューオルリンズから来たネビル・ブラザーズのメンバーを中心としたファンクバンド、Dumpstaphunk。久しぶりに踊りまくりましたよ。3時間があっという間に過ぎた。来週の週末は4夜連続でSTS9@The Fillmore。4日間、サンフランシスコに滞在してとことん楽しむ予定です。

2月もあとわずか。春が来ます。